4月だけどペチカに火入れ & 我が家の断熱性能

ペチカの火 蓄熱式薪ストーブ
スポンサーリンク

蓄熱式薪ストーブ、春でも稼働

今朝起きてカーテンを開けると空き地の草に霜が下りていました。

リビングの気温は17度。久しぶりにひんやり。

ということで多分5日振りくらいに薪を焚きました。

ペチカが冷えているので少しずつ暖めないとレンガがヒビ割れするということで、

垂木を数本ずつ焚いてます。

普段(ペチカ繁忙期)は釜のてっぺんに付くくらい積んで、火を点けます。

今シーズンは我が家の地域は雪がそんなに降らなかったので薪棚に入らない分が溜まってます。

どこに積んでいくか……

家の横かな?

色々考えた末の断熱性能

少し前は2日に1回焚く感じで、ここ数日も朝19度、日中23度をキープしていました。

これはペチカではなく断熱によるもので、

外断熱にポリスチレンフォーム6cm厚

内断熱に柱間の充填で高性能グラスウール24キロを12cm厚入れています。

ポリスチレンフォームとグラスウールのW断熱は湿気の逃げ場が無いから、

防水シート等の施工をキッチリやらないといけない。

と聞いていました。

なので、念には念を入れ、

防水シートの繋ぎ目を防水テープで隙間無くふさぐのはもちろん、

コンセントボックスのカバーも防湿仕様のビニール製のものを電気屋さんに付けてもらいました。

グラスウールのカビ対策はバッチリだと思います。

カラー&梅の苗をそろそろ植えたい

実家から譲り受けたカラー、早くも3代目です。

そういえば、梅の苗をそろそろ植えようかなと思って園芸屋さんに行ったら、

まだ霜が下りるから、今のまま玄関で芽を出させておいて5月くらいに植え替えした方がいいとのことでした。

餅は餅屋ですね。

コメント

  1. 嫁@美里住建 より:

    さすが北海道、断熱材の量がすごいですね。そしてその効果は素晴らしいです(゜o゜)
    そしてさすがかったーさん、防水に関する施工はキッチリですね。
    カラーも立派です✨梅の植え替えも楽しみですね!(^^)!

  2. かったー より:

    嫁@美里住建さん
    断熱は自分で出来る最大の厚さにしたいと思っていたので、効果があって満足しています。
    湿気対策には外もグラスウールにするのが有効なんですが、のんびり作業するセルフビルドでは向いてなかったんです。
    カラーは今までで一番立派になってますo(^o^)o
    理由は分からないけど、1代目、2代目はヒョロヒョロ縦に伸びてしまったので………

タイトルとURLをコピーしました